
こんにちは、サランです。
先日やっと60キロ台にサヨナラしたと思ったら数日でまたカムバックしてしまったのですが。
今朝はまたギリギリ60キロを切りました。
ってなわけで、今回はダイエットにおける60キロ壁との闘いをレポートします。
体重60キロの壁
7月31日に59.9キロを記録して狂喜乱舞だった私。

この時は、もう一気にダイエットを加速させて55キロもそう遠くないかも!なんてウキウキしていましたが。
そうでした。
そんなに甘いもんじゃなかったっす、ダイエット。
60キロ台を切ったのと時を同じくして再び仕事がテレワークになり、出勤しなくなったとたん体重減少が失速。
通勤の往復って思った以上にカロリーを消費するんですよ。
片道30分(自転車20分&徒歩10分)、たいしたことないようで、意外と運動になってる。
その通勤で自然と消費されてたカロリーがテレワークだとゼロに。
で、それはすぐに数字となって表れます。
昨日(8月5日)、60.1キロを記録して60キロ台にカムバックしてしまいました。

60キロを再びオーバーしたことは本当にショックで。
仕事を終えてから夕方50分ノンストップランニング。
夕食もヨーグルトだけで我慢!
その甲斐あってか、今朝(8月6日)体重を測ると再び59.9キロ!
なんだろ。
体重60キロと59.9キロって、たった100グラムの違いなんだけど。
気分的にはものすごく大きな違いを感じます!
日々の体重に一喜一憂
毎日毎日、数百グラムの増減に一喜一憂するこのダイエット期間。
その日その日の体重で浮かれたり落ち込んだりするのがイヤだと、体重測定を毎日しないという方もいらっしゃいますが。
私の場合は一日体重計に乗らないと、その次に測るのが怖くなってしまうんです。
乗らなかった間にすごく増えてしまってるかもと、体重計に乗る勇気が湧かなくなってしまう。
そうなると、いつも先は同じ。
必ず太るんです。
だから、一喜一憂しながらも、今は毎日体重チェックです!
早く60キロの壁スレスレラインから離れていきたいところです!
停滞期なのかもしれない
ここ2~3週間60キロ辺りをウロウロしているのですが。
そもそも4月末時点では70キロを超えていたわけで。
ここまでで約11キロの減量、ふと横目に映るウォーターサーバーのちょうどボトル一本分の重さが体から消えたと思うと、それなりに頑張ってるよね、と。
多分、停滞期なのかな・・・。
なんとなく、今この動かない体重に悶々とする日々をグッと耐えて食事制限と運動をコツコツやってれば、そのうち次の減量スイッチが入ってくれるような気がする。
とにかく今は、「マックでどこでもハワイ」のCMがテレビで流れるたびに「ハワイアンパンケーキ」と「ガーリックシュリンプ」にがっつきたい衝動を必死で抑えています(笑)

空腹であのCM観るとヤバいよ・・・
自分の中で体重が58キロ台に入ったらご褒美に食べちゃおう!と考えているのですが、なにせ期間限定、58キロ台になる前に終わっちゃってるかも・・・!!
そうならないためにも、ここは踏ん張って頑張らなきゃ!です。
結局食べることが好きなので、太る原因が食べ物なら、痩せるための目標もまた食べ物で、食いしん坊らしく突っ走ります!
コメント